不織布マスクの再利用・これだけはやってはいけないこと・実録紹介します

スポンサーリンク
豆知識

どうも、スナフキンと申します。

使い捨てマスク(不織布マスク)を再利用する際に、「絶対にやってはいけないこと」をお伝えします。

それは、「高温のアイロンをあててはいけない」です。

アイロンをかけると、どうなるか・・・ボロボロになって使用不可能になってしまいます。

もちろん、布マスクは「アイロンがけ」をしても、全く問題はありません。むしろ、アイロンがけをすることで、高温によって殺菌効果が得られるでしょう。

お伝えしたいのは、いわゆる「不織布マスク」「サージカルマスク」の例です。

自分の失敗例をご紹介して、貴重なマスクが使用不可能になることを未然に防いでいただきたいのです。

目次

不織布マスク再利用でやってはいけないこと

手作りマスクを自分で作成するのはハードル高め・・・

新型コロナの影響で、マスクの需要は高まるばかり。

しかし、いったいどこへ行けば購入できるのか、ドラッグストアを何件も巡っても「売り切れ」「品切れ」の文字がむなしく目に入ってきます。

さらに、この言葉が追い打ちをかけます。「次回入荷は未定」・・・

 

大手の通販サイトでマスクを検索すると、一時の法外な値段ではないものの、それでも「マスクにこの金額は出せないな~」となりませんか。

そこで、「使い捨てマスクを捨てずに再利用したい」と考える方は多いと思います。

もちろん、布やゴム紐を手に入れて「手作りマスク」を利用できる方は、良いのですが誰しもが作れるものでもありませんからね。そういう自分も、手作りマスクを作成することは、けっこうハードルが高いのです。

そもそも使い捨てマスクは再利用できるのか?

調べてみると、日本のメーカーなどは

「一日一枚が使用の原則で、再利用は推奨できない」

との見解が返ってくるようです。

その理由として挙げられたのが、「マスクのフィルター効果が薄れる」ということのようです。

咳やくしゃみなどの症状がある場合はウイルスを飛散させないよう、マスク着用が必須となってきます。再利用したマスクはウイルス飛散防止の効果が減る可能性があるということで、このような症状がある場合は使用NGとなります。
しかし・・・
新型コロナ感染以前のように、一日一枚を使い捨て出来るくらい、マスクが手に入るならそもそも「再利用しよう」などとは考えませんよね。
やむなく、再利用せざるを得ないのが実情なのです。
厚労省の公式サイトでは
「感染症の拡大の効果的な予防には、感染症の疑いがある人たちにマスクを使ってもらうことが何より重要」として、不要なマスクの買い占めなどを自粛するよう呼びかるとともに、使い捨てマスクが無い場合の代用として、ガーゼマスクやタオルで口元をおさえることでも十分にくしゃみなどの飛沫を防ぐことができる。
と紹介されています。
再利用は、予防効果の低下があっても少なくとも、自分が「飛沫」を飛ばさないようにする効果は、最小限得られることを期待してのことなのです。
不織布マスクの再利用でも、ガーゼやハンカチで口を覆うのと、同様の効果は得られると考えられますよね。

不織布マスクを洗ってみよう

検索すると、不織布マスクの洗い方が様々紹介されています。

多く見られるのは、「中性洗剤を使って洗う」ものです。決してごしごし洗いをしたり、ブラシでこすったりせず、両面をやさしく押し洗いするのがよいようです。洗剤をよく泡立てて、マスクに付着した飛沫やほこりを洗い流します。

そして、次に重要なことが「しっかり乾燥させる」ことです。洗濯機の脱水機能を使う必要はなく、数回振って水を切り、そのまま吊るして完全に乾ききるまで乾燥させるようにしましょう。

繰り返し再利用する中で、汚れてしまった場合の対処法

再利用していると、マスクにほこりなどが付着して汚れが目立ってしまったときに自分は、次亜塩素酸(キッチンハイター・ブリーチ)を使って、つけ置きをしています。

漂白する効果があるので、予想以上に白くなります。

<やり方

➀非金属性のボウル又は洗面器などを準備

②水1リットルに対し、キャップ半分10~15ミリリットルを入れた液を作る

③マスクを10分~15分つけ置きする

④水道水でしっかりすすぐ

※ゴム手袋を着用するなど、次亜塩素酸の扱いは、十分注意してください

スポンサーリンク

絶対にやってはいけないこと

このブログで、最もお伝えしたいことです。

早く乾燥させたい気持ちから

「絶対にアイロンをかけてはいけません」

アイロンの熱によってどうなるか

濡れた不織布マスクにアイロンをあてた瞬間に、「ジュッ」と音がして、こうなってしまいました。

一部が溶けてしまったような状態になります。

そして、穴があいてしまいました。

残念ながら、二度と使用することはできない状態です。

まとめ

自分のような失敗をして、貴重なマスクが無駄になってしまわないようにご紹介しました。

しかし、他の商品の場合やすべての不織布マスクがこのようになってしまうかは不明です。だからと言って自分の不織布マスクは大丈夫かな?と試みることはお勧めしません。

もしかしたら、アイロンを使用しても大丈夫かもしれませんが、使用不可能になるかもしれないリスクを負ってまで試みる必要はありませんよね。せっかく、再利用しようとして洗ったことが無駄になってしまいます。

どうしても早く乾燥させたい場合は、「ヘアードライヤーの温風」を少し離れた位置から当てることを、お勧めします。

再利用といっても、繰り返し使うには限界があります。

洗うたびに、繊維が薄くなりますし、目も粗くなっていくでしょう。そうなることで、マスク本来の目的が果たせなくなる恐れがあります。

自分の場合、マスクの状態を確認しながら、限界と判断されるときは、使用を中止しています。

不織布マスクの内側に、ガーゼなどを重ねて使用するのも効果的との指摘もあります。

ここまで、お読みくださりありがとうございました。

お出かけするならこちらがおすすめ
新型コロナウィルスの影響を気にせずに、外出できる日が一日も早くおとずれますように。

それでは、また。

早く、旅にでたい「スナフキン」でした。

豆知識シリーズとしてこの記事もぜひお読みください。

トヨタアクア・スマートキーの電池交換の方法・画像と動画で実録紹介します。

外出先でスマートキーの電池切れ・突然ドアが開かない・エンジンが始動しない時の応急処置

プレゼントでネクタイを選ぶならこれ20代30代40代ベスト9選プラス

タイトルとURLをコピーしました